開催概要はこちら 参加申込はこちら

親からみた子どもの携帯電話 携帯電話が危ない
≪アンケートはこちらから≫ ≪アンケートはこちらから≫

携帯電話関連ニュース
墨田区立中学校PTA連絡協議会が実施した携帯電話に関する
アンケート掲載(12/6)
知らない着信に要注意 勧誘の新手口「迷惑電話」(12/6)
「迷惑メール」拒否した人に送ると罰則(読売新聞 11/29)
携帯に着信履歴 かけると「出会い系」(毎日新聞 11/28)
太田市教委が児童生徒調査 小学5、6年 62%が「知っている」
(上毛新聞 11/27)
女子中学生は2割所有 県小中学校PTA連合会が実態調査(上毛新聞 11/27)
禁止よりマナー徹底必要 「学校への携帯」教員の6割許可
 県高教祖がアンケート
(11/10 下野新聞)
「出会い系」絡み事件の摘発急増(11/1 信濃毎日新聞)
越谷 男性高校教諭が失跡「出会い系でトラブル」(10/2埼玉新聞)
少年の性非行倍増 発覚は氷山の一角か(9/29上毛新聞)
迷惑メールどう防ぐ?法規制進む欧米・動き鈍い日本(9/18朝日新聞)

次々と発表される新型携帯電話
 新聞・テレビとマスコミで宣伝される子どもにとっての携帯電話は現状どのように使用されているのでしょうか。
メール・ゲームだけでなく、画像配信・インターネット接続さらには、音楽・動画配信で私たちの生活は携帯なしでは考えられなくなってしまいました。それは、子どもたちの世界も同様です。

 携帯提供側は、、ドコモをはじめとする携帯電話メーカー・販売店様及び行政の方々など携帯電話提供側また管理する側の話も聞きたいと思います。

 子どもたちの生活を考えているのしょうか。
また、犯罪にまで使われるようになった携帯を私たち一人ひとりが自分たちのこと、子どもたちのことを考えてみたいと思います。

アンケートまたはアンケート集計結果の提供のお願い
 もうすでに同じようなアンケートを採られた方・団体でもこれから採ろうとしている団体でも結構です。アンケート結果のデータをいただければこの場で発表させていただきますので、連絡頂ければ幸です。
また、提供側の方でも結構ですので資料をお送りください。よろしくお願いします。

 2001年12月には各種団体のアンケート結果を、公開していきたいと考えています。
下記の方々からのご意見を頂ければと考えています。
省庁
文部科学省 経済産業省 総務省 警察庁
携帯電話会社
携帯製造メーカー
NOKIA NEC MITSUBISHI Panasonic
SONY SHARP TOSHIBA DENSO
FUJITSU KOKUSAI KENWOOD CASIO
SANYO SANYO(ST)


主催:子どもを有害サイトから守る会