更新履歴及び過去のトッピクス
02年10月24日 警察庁主催による「出会い系サイトに関するシンポジュウム」が開催されます
   開催日時:11月5日(火) 場所:三田共用会議所 HPアドレス:http://www.npa.go.jp/police_j.htm
02年8月4日〜 文部科学省の「子どもとインターネットに関する米国調査」に参加
02年5月 文部科学省「青少年を取り巻く有害環境対策に関する調査研究」の協力者に委嘱されました。
01年12月16日 子どもと携帯電話サミット 携帯電話が危ない 親からみた子どもの携帯電話 開催
01年12月6日 墨田区立中学校PTA連絡協議会が実施した携帯電話に関するアンケート掲載
01年11月15日 禁止よりマナー徹底必要 「学校への携帯」教員の6割許可
 県高教祖がアンケート 下野新聞 2001年11月10日掲載
01年10月1日 セミナー「子どもをインターネット有害サイトから守る」が行われました。
01年9月21日 『携帯電話が危ない』 『親からみた子どもの携帯電話』のアンケート調査実施
01年9月12日 子どもを有害サイトから守る 太田で11日にセミナー 上毛新聞 2001年8月28日掲載
01年7月29日 子どもと有害サイトサミットを開催いたしました。
01年7月24日 子どもIT評議会が、公開質問「「『子どもと有害サイトについての考えを掲載
01年7月23日 子どもにストップ ネットの有害情報  信濃毎日新聞
01年7月23日 フィルタリングソフトに関するアンケート結果報告
01年6月22日 Lモードも迷惑メールご用心 アドレス変更NTT呼びかけ 朝日新聞6月21日掲載記事
01年6月22日 出会い系・ボルノ 携帯に遮断ソフト 総務省など開発へ朝日新聞6月21日掲載記事
01年6月22日 KDDI 携帯ネット網を開放 今秋 接続業者 選ぶ仕組み 朝日新聞6月15日掲載記事
01年6月20日 子どもと有害サイトサミット参加申込開始
01年6月20日 子どもと有害サイトサミット開催概要掲載
01年6月15日 有害情報から子どもを守れ 読売新聞6月12日掲載記事(6/15)
01年5月29日 第1回子どもと有害サイトサミット開催します
01年5月29日 アンケートの集計ができました
01年5月28日 子どもを有害サイトから守るためには、
  日本のフィルタリングの現状ではドコモAOLに入会する方法しかないかもしれない
01年5月28日 少年の閲覧規制策探る(警察庁研究会)読売新聞5月18日掲載記事
01年5月28日 有害サイトから子供を守る  「遮断」ソフト教育現場に普及読売新聞5月26日掲載記事
01年5月11日 子どもをウィルスからもま守らなければりません。感動するサイトが見つかりました。コンピュータウイルス対策
01年3月1日 第2回 子どもの権利条約具体化のための実践−助成事業募集要項
01年2月22日 青少年の発達に悪影響を与える商品やサービスを規制しようという法案(自民党・民主党)
01年2月22日 「子どもの安全」へ投資急務読売新聞2月21日掲載記事
01年2月19日 子どもを有害サイトから守る会が支援する教育情報化支援センター発会式に参加しました
01年2月8日 今のiーmodeなどの携帯電話は、子どもにとって有害情報をあまりにも流しすぎている。
01年2月8日 デジタルアーツの社長にお会いしました。
00年11月1日 12月11日(月)日光でプロキシサーバーの発表会を開催します
00年8月28日 第2回シンポジウム「教育環境と子どもをとりまく有害情報」の報告を作成
00年8月22日 -->
00年4月27日 人権フォーラム(6月25日)に参加することになりました。
00年4月26日 さいたま・子どもフォーラム(7月15日・16日)に参加することになりました。
定例会の日時が5月27日決まりました。
00年4月25日 定例会の参加者を募ってます。
00年4月24日 5月下旬、定例会が開催されます。
00年4月24日 事務局日報を更新しました。
00年4月21日 npo法人に向けて審査にとおり、縦覧中です。
00年4月14日 第2回シンポジウム『教育環境とインターネットの有害サイト』〜インターネットと学校とまちづくりを開催決定。
00年4月12日 シンポジウム報告が出来ました。
00年4月7日 第1回シンポジウム『教育環境とインターネットの有害サイト』は無事終了いたしました。
00年3月24日 事務局日報を更新しました。
00年3月22日 事務局日報を更新しました。
00年3月10日 教育関連フォーラムのご案内を設けました。
00年3月9日 シンポジウム実行委員会が発足しました。
00年3月9日 『ご賛同いただいている方』のリストを設けました。
00年3月9日 『自動リンク』を設けました。
00年3月6日 マスコットの名前募集を開始しました。
00年2月29日 事務局日報』が出来ました。
99年12月27日 ☆ホームページが立ち上がりました。

ホームに戻る